人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Tempota Cuisine

雑穀を愛してやまない人のブログです。雑穀の料理レシピを紹介しています。雑穀の魅力が少しでも伝われば幸いです。

【雑穀料理】ノンフライでもサクサク食感!もちアワクリームコロッケの作り方・レシピ【もちアワ】

【雑穀料理】ノンフライでもサクサク食感!もちアワクリームコロッケの作り方・レシピ【もちアワ】_c0405952_14444028.jpg

今回紹介するレシピは、簡単でヘルシーな「もちアワクリームコロッケ」です。コクのあるもちアワの味わいとサクサクでクリーミーな食感がクセになります。チーズの代用品としても使えるもちアワは、洋食と相性抜群の雑穀です。ぜひ参考にしてみてください。








材料と分量

【雑穀料理】ノンフライでもサクサク食感!もちアワクリームコロッケの作り方・レシピ【もちアワ】_c0405952_14452019.jpg

材料と分量(2~3人分)


■クリームコロッケ■

・もちアワ 30g

・じゃがいも 200g

・アーモンドミルク 150cc

・白梅酢(米酢でもOK) 大さじ1

・オリーブ油 大さじ2

・コーンスターチ 大さじ2~3

・パン粉 20~30g

・ごま油 少々

・野菜ブイヨン(顆粒) 小さじ1

・塩 小さじ1

■トマトソース■

・トマト缶 400g(1缶)

・ウスターソース 大さじ1

・オリーブ油 大さじ1

・きび砂糖 小さじ2

・塩こしょう 少々

・オレガノ お好み




レシピ①材料の下準備

【雑穀料理】ノンフライでもサクサク食感!もちアワクリームコロッケの作り方・レシピ【もちアワ】_c0405952_14460525.jpg

まず最初にもちアワを炊きます。その間にじゃがいもの皮をむいて、細かくカットします。もちアワを炊く時は3~5倍の分量の水を入れて中火で加熱し、沸騰したら弱火にして水分がなくなるまで煮立てるのがポイントです。

レシピ②パン粉を炒める

【雑穀料理】ノンフライでもサクサク食感!もちアワクリームコロッケの作り方・レシピ【もちアワ】_c0405952_14464337.jpg

ごま油を熱したフライパンで、パン粉が茶色くなるまで中火で炒めます。とても焦げやすいので、茶色くなり始めたら弱火にして炒めてもOKです。

レシピ③具材を炒める

【雑穀料理】ノンフライでもサクサク食感!もちアワクリームコロッケの作り方・レシピ【もちアワ】_c0405952_14475943.jpg

フライパンでごま油を熱したら、じゃがいもを入れて中火で炒めます。じゃがいもに火が通ったらコーンスターチを加えて、ある程度粉っぽさがなくなるまでさらに炒めます。

レシピ④クリームコロッケのタネを作る

【雑穀料理】ノンフライでもサクサク食感!もちアワクリームコロッケの作り方・レシピ【もちアワ】_c0405952_14484045.jpg

炒め終わったらアーモンドミルク・野菜ブイヨン・塩を入れて、しっかりかき混ぜながら中火で温めます。十分なとろみがついたら火を止め、もちアワと梅酢を加えてよく混ぜ合わせます。クリームコロッケのタネが完成したら、お皿に移して粗熱を取るようにしましょう。

レシピ⑤トマトソースを作る

【雑穀料理】ノンフライでもサクサク食感!もちアワクリームコロッケの作り方・レシピ【もちアワ】_c0405952_14490532.jpg

トマトソース作りで使う全ての材料を耐熱ボウルに入れてラップをかけ、500~600Wの電子レンジで5分加熱します。温めた材料をよく混ぜて、もう一度電子レンジで5分ほど加熱します。

パン粉をまぶしたら完成!

【雑穀料理】ノンフライでもサクサク食感!もちアワクリームコロッケの作り方・レシピ【もちアワ】_c0405952_14495833.jpg

お皿にトマトソースをしき、丸めたクリームコロッケのタネにパン粉をまぶしたら完成です!




by teckletempota221 | 2021-05-23 06:42 | 雑穀料理(洋食) | Comments(0)