人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Tempota Cuisine

雑穀を愛してやまない人のブログです。雑穀の料理レシピを紹介しています。雑穀の魅力が少しでも伝われば幸いです。

【雑穀料理】とろとろ濃厚でまろやかな味わい!もち麦クリームリゾットの作り方・レシピ【もち麦】

【雑穀料理】とろとろ濃厚でまろやかな味わい!もち麦クリームリゾットの作り方・レシピ【もち麦】_c0405952_02203611.jpg

今回紹介するレシピは、簡単でヘルシーな「もち麦クリームリゾット」です。家庭で作るのは少し難しそうな気もしますが、コツをつかめば意外と手軽に作れます。もち麦にはコレステロールを低下させる働きがあるので、ダイエット中の方にもおすすめの食材です。ぜひ参考にしてみてください。








材料と分量

【雑穀料理】とろとろ濃厚でまろやかな味わい!もち麦クリームリゾットの作り方・レシピ【もち麦】_c0405952_02210564.jpg

材料と分量(2人分)


・もち麦 100g

・玉ねぎ 1/2個

・しめじ 100g

・水 150㏄

・白味噌 小さじ1~2

・アーモンドミルク 150㏄

・オリーブ油 小さじ1~2

・塩こしょう 少々

・塩(炒め用) 少々

・乾燥パセリ(飾り用) お好み




レシピ①具材の下準備

【雑穀料理】とろとろ濃厚でまろやかな味わい!もち麦クリームリゾットの作り方・レシピ【もち麦】_c0405952_02214208.jpg

まず最初に玉ねぎをみじん切りにして、しめじは手で裂いてから石づきを切り落とします。

レシピ②具材を炒める

【雑穀料理】とろとろ濃厚でまろやかな味わい!もち麦クリームリゾットの作り方・レシピ【もち麦】_c0405952_02240415.jpg

フライパンでオリーブ油を熱したら、玉ねぎを入れて中火で炒めます。玉ねぎが少し透けてきたら、しめじと塩を加えてさらに炒めます。具材がしんなりとしてきたら水を加え、蓋をしながら弱火で10分ほど煮ます。

レシピ③炊いたもち麦を加える

【雑穀料理】とろとろ濃厚でまろやかな味わい!もち麦クリームリゾットの作り方・レシピ【もち麦】_c0405952_02262121.jpg

炊いたもち麦を入れて、弱火のまま5分ほど煮ます。この時も蓋をするのがポイントです。

レシピ④最後の仕上げ

【雑穀料理】とろとろ濃厚でまろやかな味わい!もち麦クリームリゾットの作り方・レシピ【もち麦】_c0405952_02270248.jpg

アーモンドミルク・白味噌・塩こしょうを加えて混ぜ、蓋を開けたまま弱火で5分ほど煮ます。

乾燥パセリをかけたら完成!

【雑穀料理】とろとろ濃厚でまろやかな味わい!もち麦クリームリゾットの作り方・レシピ【もち麦】_c0405952_02274603.jpg

最後に乾燥パセリをかけたら完成です!




by teckletempota221 | 2021-06-27 13:29 | 雑穀料理(洋食) | Comments(0)