人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Tempota Cuisine

雑穀を愛してやまない人のブログです。雑穀の料理レシピを紹介しています。雑穀の魅力が少しでも伝われば幸いです。

食感が楽しいヘルシーおかず!豆腐ボールとれんこんの甘酢炒めの作り方

食感が楽しいヘルシーおかず!豆腐ボールとれんこんの甘酢炒めの作り方_c0405952_05571170.jpg

今回紹介するレシピは、まろやかな酸味が食欲をそそる「豆腐ボールとれんこんの甘酢炒め」です。れんこんのシャキシャキ食感と豆腐ボールのふわふわとした口当たりが楽しめます。ご飯ががっつり進むヘルシーおかずです。ぜひ参考にしてみてください。








材料と分量

食感が楽しいヘルシーおかず!豆腐ボールとれんこんの甘酢炒めの作り方_c0405952_05572436.jpg

材料と分量(2~3人分)


・れんこん 200g

・片栗粉 大さじ1と1/2

・ごま油 適量

・刻み海苔 お好み

・いりごま お好み

■豆腐ボール■

・木綿豆腐 300g

・パン粉 40g

・薄力粉 大さじ1

■甘酢ダレ■

・しょうゆ 大さじ2~3

・みりん 大さじ2~3

・米酢 大さじ2~3

・日本酒 大さじ2~3

・きび砂糖 大さじ1~2




レシピ①れんこんの下準備

食感が楽しいヘルシーおかず!豆腐ボールとれんこんの甘酢炒めの作り方_c0405952_05573861.jpg

まず最初にれんこんの皮のむいて半月切りにし、片栗粉をまぶします。

レシピ②豆腐ボールを作る

食感が楽しいヘルシーおかず!豆腐ボールとれんこんの甘酢炒めの作り方_c0405952_05575371.jpg

豆腐ボール作りで使う全ての材料をボウルに入れて、なめらかになるまで混ぜ合わせます。そしてタネを手のひらで丸めます。大きさはお好みでOKです。

レシピ③れんこんを炒める

食感が楽しいヘルシーおかず!豆腐ボールとれんこんの甘酢炒めの作り方_c0405952_05585495.jpg

フライパンでごま油を熱したら、れんこんを入れて中火で炒めます。れんこんの両面に軽く焼き色がついたら、一度お皿に移しておきましょう。

レシピ④豆腐ボールを炒める

食感が楽しいヘルシーおかず!豆腐ボールとれんこんの甘酢炒めの作り方_c0405952_05591138.jpg

豆腐ボールを同じフライパンに入れて、転がしながら中火のまま炒めます。

レシピ⑤甘酢ダレの調味料を加える

食感が楽しいヘルシーおかず!豆腐ボールとれんこんの甘酢炒めの作り方_c0405952_05593285.jpg

豆腐ボールに焼き色がついてきたら③と甘酢ダレの調味料を加えて、タレを全体に絡めながら煮詰めます。豆腐ボールの煮崩れに注意してください。

いりごまと刻み海苔をかけたら完成!

食感が楽しいヘルシーおかず!豆腐ボールとれんこんの甘酢炒めの作り方_c0405952_05594481.jpg

器に盛り付けて、最後にいりごまと刻み海苔をかけたら完成です!




by teckletempota221 | 2021-07-18 15:01 | 雑穀料理(和食) | Comments(0)